「夏の熱戦、侍ジャパンの魂を継ぐ」高知大会で選手宣誓を担う中村主将の決意

2025年7月12日に開催される高知大会の開会式で選手宣誓を務める中村主将・小坂悠晴の決意と、侍ジャパンの精神を継ぐ選手たちの熱い戦いを紹介。

2025年7月12日、高知県立春野総合運動公園野球場で開催される「第107回全国高等学校野球選手権高知大会」の開会式において、中村主将・小坂悠晴(3年・左翼手)が選手宣誓を務めることが決定しました。小坂主将は、「夏にかける想いや感謝を伝えたい。文章は自分で考えます」と大役への意気込みを語りました。

この大会では、侍ジャパンU-18代表監督として初の世界一を成し遂げた馬淵史郎監督が率いる明徳義塾や、春夏1度ずつの甲子園全国制覇を達成している高知、阪神タイガース・藤川球児監督の母校としても知られる高知商など、全国に名を知られる強豪校が集結します。

組み合わせ抽選会では、2年連続夏甲子園出場を目指す第1シードの明徳義塾、高知中央、高知、梼原のシード4校の主将がくじを引き、その後、高知海洋・室戸・幡多農連合の連合1チームを含む、残る21校19チームの主将が予備抽選順にくじを引きました。

特に注目されるのは、最速141キロ左腕・池﨑安侍朗、ドラフト候補にも名が挙がる強肩巧打・藤森海斗(いずれも3年)の侍ジャパンU-18代表候補バッテリーを擁する明徳義塾ゾーンです。名門・土佐が同居するこのゾーンは、激戦が予想されます。

大会は12日に開会式と1回戦2試合を行った後、翌7月14日から高知県立春野総合運動公園野球場と日本トータ野球場(高知市営球場)の2会場を使用して進められます。順調に日程を消化すれば、7月14日~18日の休養日を挟み、高知県立春野総合運動公園野球場に集約される準々決勝は7月21日・22日開催。準決勝は24日に行い、7月26日13時プレイボールの決勝戦で夏の高知県高校野球の頂点が決まります。

侍ジャパンの精神を継ぐ選手たちの熱い戦いに、ぜひご期待ください。

次に読むべきもの

ロッテ・西川史礁のプロ野球人生:父の教えと侍ジャパンの挑戦
侍ジャパン

ロッテ・西川史礁のプロ野球人生:父の教えと侍ジャパンの挑戦

ロッテのドラフト1位・西川史礁のプロ野球人生と父の教えについて詳しく紹介。侍ジャパンでの経験も交え、彼の成長と挑戦を描く。

侍ジャパン・井端監督がDeNAと中日戦を視察、WBCに向けての戦略を確認
侍ジャパン

侍ジャパン・井端監督がDeNAと中日戦を視察、WBCに向けての戦略を確認

侍ジャパンの井端弘和監督がDeNAと中日戦を視察し、松山や金丸、山本らのパフォーマンスを評価。WBCに向けた戦略を確認しました。

佐藤輝明の特大弾が侍ジャパンの期待を高める!井端監督の予言が現実に
侍ジャパン

佐藤輝明の特大弾が侍ジャパンの期待を高める!井端監督の予言が現実に

阪神の佐藤輝明がマイナビオールスターゲームで特大弾を放ち、侍ジャパンの井端弘和監督の期待を裏切らなかった。

侍ジャパンでの絆:山田哲人と中田翔の友情と野球人生
侍ジャパン

侍ジャパンでの絆:山田哲人と中田翔の友情と野球人生

山田哲人が中田翔との侍ジャパンでの絆を振り返り、現役引退への思いを語る。

森下暢仁の奮闘:広島カープのエースとしての挑戦と期待
侍ジャパン

森下暢仁の奮闘:広島カープのエースとしての挑戦と期待

森下暢仁が広島カープのエースとして奮闘する姿を紹介。防御率2.30と安定した投球を見せるも、チームの苦境で勝ち星が伸びない現状を分析。

阪神・森下翔太がWBC内定!11連勝で侍ジャパンの期待に応える
侍ジャパン

阪神・森下翔太がWBC内定!11連勝で侍ジャパンの期待に応える

阪神・森下翔太が広島戦で決勝打を放ち、11連勝を達成。WBC代表内定も示唆され、侍ジャパンの期待に応える活躍を見せた。

2025年夏の甲子園:沖縄尚学の優勝候補としての実力と期待
侍ジャパン

2025年夏の甲子園:沖縄尚学の優勝候補としての実力と期待

2025年夏の甲子園で沖縄尚学が優勝候補として注目を集めています。その実力と期待される理由を詳しく解説。

和歌山県高校野球大会の注目選手たち:智弁和歌山のタレント揃いの戦力
侍ジャパン

和歌山県高校野球大会の注目選手たち:智弁和歌山のタレント揃いの戦力

2025年和歌山県高校野球大会の注目選手を紹介。智弁和歌山の逸材たちやその他の有力選手に焦点を当てます。

中村優斗、侍ジャパンからプロ野球へ:160キロ右腕の軌跡
侍ジャパン

中村優斗、侍ジャパンからプロ野球へ:160キロ右腕の軌跡

中村優斗が農業振興からプロ野球の世界へと転身し、160キロの右腕として侍ジャパンで活躍したストーリー。

侍ジャパンU-15代表の逸材・工藤未來、二刀流の才能が輝くニッセイカップジュニア大会
侍ジャパン

侍ジャパンU-15代表の逸材・工藤未來、二刀流の才能が輝くニッセイカップジュニア大会

中学2年生で侍ジャパンU-15代表に選ばれた工藤未來が、ニッセイカップジュニア大会で大活躍。二刀流の才能が光る彼の今後の活躍に期待が集まる。

市立船橋、死球を乗り越えた結束力で甲子園へ 主砲花嶋大和の執念が導く熱闘
侍ジャパン

市立船橋、死球を乗り越えた結束力で甲子園へ 主砲花嶋大和の執念が導く熱闘

市立船橋高校が死球を乗り越え、3年ぶりに甲子園出場を決めた。主砲花嶋大和の執念とチームの結束力が勝利を掴んだ。

侍ジャパンの未来を担う森田駿哉、先発初黒星を糧にさらなる成長へ
侍ジャパン

侍ジャパンの未来を担う森田駿哉、先発初黒星を糧にさらなる成長へ

巨人の森田駿哉がヤクルト戦で先発初黒星を喫したが、その経験を糧にさらなる成長を誓った。

【甲子園】東京対決!関東第一vs日大三、小倉全由監督が語る勝敗の行方
侍ジャパン

【甲子園】東京対決!関東第一vs日大三、小倉全由監督が語る勝敗の行方

第107回全国高校野球選手権準々決勝で関東第一と日大三が15年ぶりの東京対決。小倉全由監督が両校の戦略と勝敗の行方を語る。

侍ジャパンに憧れる大川陽大、イースタン・リーグで唯一の3割超えを維持
侍ジャパン

侍ジャパンに憧れる大川陽大、イースタン・リーグで唯一の3割超えを維持

オイシックスの大川陽大がイースタン・リーグで唯一の3割超えを達成し、打率トップを維持。侍ジャパンに憧れる彼の活躍に注目。

侍ジャパン栗山CBO、中日中田翔の引退に「これからも文句を言い続ける」と愛ある苦言
侍ジャパン

侍ジャパン栗山CBO、中日中田翔の引退に「これからも文句を言い続ける」と愛ある苦言

日本ハムの栗山英樹CBOが、今季限りで引退を表明した中日の中田翔に愛ある苦言を送りました。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.