【阪神】吉田義男氏の通夜に集った野球界の絆〜日本一の記憶と恩師への感謝〜

阪神タイガースの元監督、吉田義男氏の通夜が西宮市で営まれ、多くの球界関係者が参列。85年日本一のメンバーや現役監督たちが恩師との思い出を語り、その人柄と功績を偲んだ。

吉田義男氏の通夜に集った野球界の絆

3日に91歳で亡くなった元阪神監督の吉田義男氏の通夜が7日、西宮市内で営まれ、球団OBや関係者ら約130人が参列した。戒名は「慈照院俊徳義賢居士」。吉田氏のもとで85年に日本一に輝いた真弓明信氏(71)や木戸克彦氏(64)、桧山進次郎氏(55)、今岡真訪氏(50)らが駆けつけ、巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(88)やソフトバンクの王貞治球団会長(84)からの花も寄せられた。

優しい笑顔と野球への情熱

通夜では、吉田氏の遺影が優しく参列者を見守っていた。喪主を務めた長女の八田智子さんは「急に旅立った父ですが、いつもの笑顔と元気な姿を思い出していただければ幸いです」と気丈にあいさつ。棺に眠る穏やかな表情の吉田氏と対面した木戸氏は「『おい、木戸!』って声は40年前から変わってなかった。100歳まで生きると言ってたからね」と寂しそうに語った。

恩師への感謝と野球界の絆

昨年も数回ゴルフをともにしたという真弓氏は「寂しいですわ」とつぶやき、「91歳で元気というのでね。僕らも若い時は誰でもゴルフできるんだけど、90超えてゴルフできるというのはそんなにない。本当にお世話になった」と感謝の思いを述べた。斎場には巨人の長嶋終身名誉監督、ソフトバンクの王会長を始め、阪神の藤川監督や日本ハムの新庄監督ら各球団の監督、親交のあった日本サッカー協会の川淵三郎相談役と、たくさんの花が並んだ。

吉田氏の遺した功績と人柄

棺の中の吉田氏が身につけていたのは、大好きなゴルフを楽しむ際のさわやかなウエア。智子さんら家族が選んだものだ。戒名は「慈照院俊徳義賢居士」。空の上から愛した阪神の行く末を見守りながら、時折優しい笑顔でゴルフをプレーしているはずだ。

母校・山城高校との絆

吉田氏の母校、山城(京都)の岸本馨一郎監督(40)も参列し、大先輩との思い出を語った。「2年前に甲子園球場のOB戦でお会いして『チームどうや』と、現役の高校生を気にかけていただいた」。その時に吉田氏は「生きているうちに阪神の優勝と、山城の甲子園出場をもう1回見たい」と語っていたという。同校は今春センバツの21世紀枠の候補も選出されず。同監督は「近いうちに全国に山城の名前を届けられるように頑張りたい」と誓った。

主な参列者

  • 三好一彦
  • 坂井信也
  • 南信男
  • 谷本修
  • 安藤統男
  • 黒田正宏
  • 真弓明信
  • 木戸克彦
  • 桧山進次郎
  • 今岡真訪

次に読むべきもの

阪神・藤川監督、逆転ドローに悔しさを滲ませる
高校野球

阪神・藤川監督、逆転ドローに悔しさを滲ませる

阪神・藤川球児監督が逆転ドローに悔しさを滲ませる。打線は奮起したが、日本一打線を止められず痛恨ドローに。しかし、延長に突入してから新戦力が活躍し、今後につながる収穫もあった。

高校野球のスターたちがおいどんリーグで奮闘!
高校野球

高校野球のスターたちがおいどんリーグで奮闘!

高校野球のスター選手たちがおいどんリーグで熱戦!ソフトバンクと慶応義塾大の選手たちが、それぞれの舞台で奮闘します。

大阪桐蔭・松尾汐恩、正捕手の座を獲るための決意
高校野球

大阪桐蔭・松尾汐恩、正捕手の座を獲るための決意

2022 年ドラフト 1 位の横浜 DeNA ベイスターズ捕手・松尾汐恩が、3 年目を迎えて勝負の年を迎えている。高校野球の超名門・大阪桐蔭校で「最後の日本一」を知る 20 歳は、負のレッテルを吹き飛ばすことができるのか。

阪神タイガース、期待外れの FA 戦士たち
高校野球

阪神タイガース、期待外れの FA 戦士たち

阪神タイガースの FA 補強は、過去に失敗した事例も多くある。ここでは、期待外れの成績に終わった FA 戦士を紹介する。

横浜 DeNA の松尾汐恩、高校野球名門・大阪桐蔭で「最後の日本一」を知る男
高校野球

横浜 DeNA の松尾汐恩、高校野球名門・大阪桐蔭で「最後の日本一」を知る男

横浜 DeNA の松尾汐恩は、高校野球の超名門・大阪桐蔭校で「最後の日本一」を知る男。3 年目を迎えた今季、捲土重来を期している。

1980 年ドラフト会議の注目選手とその進路
高校野球

1980 年ドラフト会議の注目選手とその進路

1980 年のドラフト会議では、原辰徳内野手が注目を集め、巨人が抽選で当たりクジを引き当てました。

阪神、甲子園のラッキーゾーン復活をめぐるジレンマ
高校野球

阪神、甲子園のラッキーゾーン復活をめぐるジレンマ

阪神タイガースは、本拠地・甲子園球場にラッキーゾーンを復活させるべきかでジレンマを抱えている。プロ野球の球場は〝縮小化〟の傾向にある中、国内最高峰の歴史と威容を誇る甲子園をフランチャイズ球場とする猛虎がジレンマを抱えている。

ジャイアンツタウンスタジアムがお披露目、暑さ対策として芝が全面的に使用
高校野球

ジャイアンツタウンスタジアムがお披露目、暑さ対策として芝が全面的に使用

ジャイアンツタウンスタジアムが 3 月 1 日に開業し、暑さ対策として芝が全面的に使用されています。27 年には水族館の隣接など野球以外でも楽しめる施設もめざしています。

中日・ドラ 1 仲地投手、新フォームで再起へ!
高校野球

中日・ドラ 1 仲地投手、新フォームで再起へ!

中日・ドラ 1 仲地投手が新フォームで再起を目指す!怪我予防のための遺伝子検査も受け、2025 年シーズンへの期待が高まる。

阪神キャンプで見る高校野球とプロの差 平田2軍監督が語る若手育成の鍵
高校野球

阪神キャンプで見る高校野球とプロの差 平田2軍監督が語る若手育成の鍵

阪神タイガースの沖縄キャンプで、平田2軍監督が若手選手の成長とプロ野球でのプレーについて語る。高校野球との違いを強調し、今後の戦略を解説。

千葉黎明の山本 大我、センバツでの飛躍を狙う!
高校野球

千葉黎明の山本 大我、センバツでの飛躍を狙う!

千葉黎明の山本は独自の打撃スタイルで注目を集める。センバツへの意気込みを紹介。

高校野球の魅力を再発見!和歌山県の歴代ベストナイン
高校野球

高校野球の魅力を再発見!和歌山県の歴代ベストナイン

高校野球ファン芸人が選ぶ和歌山の歴代ベストナインを徹底解説。再び甲子園を盛り上げる選手たちの輝かしい記録に迫ります。

青山学院大学の野球部が切り開く新たな時代 - 勝利とプロ選手輩出の両立
高校野球

青山学院大学の野球部が切り開く新たな時代 - 勝利とプロ選手輩出の両立

青山学院大学の野球部が過去2年間で驚異的な成績を残し、プロ野球選手を輩出する力を示しています。

心の支え、吉田義男監督との絆を振り返る仲田幸司
高校野球

心の支え、吉田義男監督との絆を振り返る仲田幸司

仲田幸司が吉田義男監督との特別な思い出と手紙について語ります。

Load More