炎鵬、大相撲復帰へ着実な歩み
元幕内の炎鵬が脊髄損傷から復帰し、序ノ口から再出発後は好成績を収めている。春場所に向けて、充実した笑顔で話した。

炎鵬、大相撲復帰へ着実な歩み
元幕内で幕下・炎鵬(伊勢ケ浜)が 26 日、大阪市内で行われた部屋の朝稽古で、幕下上位の力士を相手に相撲を取って調整した。
先場所東三段目 4 枚目の地位で 6 勝を挙げて、春場所(3 月 9 日初日・エディオンアリーナ大阪)は西幕下 30 枚目まで番付を戻した。脊髄損傷による 7 場所連続休場から昨年の名古屋場所で復帰。序ノ口からの再出発後は 4 場所続けて 6 勝 1 敗の好成績で、復活へのステップを着実で歩んでいる。
「ここまできたんだなと思う。しっかり自分自身と向き合ってきたので、今の番付にも自分がしっかり追いつけるようにやっていきたい。でも、焦りは禁物なので、そこはしっかり足場を固めてやっていきたい」と気を引き締めた。
大阪入り前から部屋の幕下上位の力士と相撲を取る稽古を再開。この日も関取に近い立ち合いの圧力を感じつつも、ひるまず攻め込んだ。「先場所が終わってからはずっと(幕下上位との)稽古をしてきた。番数はその日によるが、しっかり自分のいい状態で稽古できているかなと思う」と手応えを口にした。
春場所へ向けては「まずは元気な体で場所に臨むこと。いい相撲を 7 番取りたい。やっている以上は(関取に)戻りたいという気持ちはある。でも、今を毎日毎日生きていることが楽しい」と、充実した笑顔で話した。
次に読むべきもの
元横綱白鵬こと宮城野親方が退職報道を強く否定。暴力問題による処分後、伊勢ケ浜部屋で再教育を受ける日々を語り、相撲界への意欲を新たにした。
二所ノ関一門が実施する若手十両力士の合同稽古に密着。佐渡ケ嶽親方の指導理念と、新様式稽古が生み出す相撲界の新風を現場の熱気と共に伝える。
元横綱白鵬の宮城野親方が退職報道を強く否定。伊勢ケ浜部屋での後進指導に注力する姿勢を明らかにし、師匠の旭富士親方も全面支持。逆境を成長の糧にした1年間を振り返る。
大関・大の里が千葉市での春巡業で横綱・豊昇龍や琴桜と計12番の稽古を実施。圧力ある相撲で手応えをつかみ、今場所へ向けた調整に弾みをつけた模様を詳細レポート。
大相撲の十両・琴栄峰が、同門のライバルたちと稽古を行い、本場所での対戦に向けて磨きをかけている。
大相撲の春巡業に合流した高安が、夏場所へ向けて強い意欲を示した。春場所で優勝同点の 12 勝を挙げた高安は、三役復帰が確実な夏場所に向けて、「失速しないようにしたい」と語った。
大相撲の宮城野親方が日本相撲協会を退職する意向であると報じられたが、本人はこれを否定した。部屋の再開が見込めない現状について心境を語った。