豊昇龍の新たな歴史:高須院長から贈られた「三つぞろい」の化粧まわし
横綱・豊昇龍が特別な化粧まわしを受け取り、春場所へ向けた闘志を新たにする姿を追う。

2025年2月4日、デザイン書家の山崎秀鴎氏は自身のインスタグラムで特別な化粧まわしのデザインを公開しました。この化粧まわしは、高須クリニックの院長である高須克弥氏が新横綱・豊昇龍(立浪)に贈るために製作されたものです。
化粧まわしのデザイン
この「三つぞろい」の化粧まわしは、横綱の土俵入りの際に着用される伝統あるアイテムです。デザインでは、正面を見据える龍が横綱を象徴し、右向きの龍が太刀持ち、左向きの龍が露払い用となっています。山崎氏の手によるこの独創的なデザインは、豊昇龍の力強さと美しさを表現しています。
また、山崎氏は自身のXアカウントで、元横綱の朝青龍さんが「この龍は凄いですね。どうしてこれを私にもプレゼントしてくれなかったですか?」と高須院長に問いかけたエピソードを明かしました。これに対し、高須院長は「カムバックしてくれたらすぐにあげる」とコメントしました。
春場所への意気込み
豊昇龍は、3月9日から始まる春場所(エディオンアリーナ大阪)に向けて、準備を進める意向を示していました。しかし、諸事情により5日の部屋の稽古は中止となりました。これからの彼の活躍に期待が高まります。
この特別な化粧まわしをきっかけに、豊昇龍が新たな歴史を刻む瞬間を見逃さないようにしましょう。
次に読むべきもの
元横綱白鵬こと宮城野親方が退職報道を強く否定。暴力問題による処分後、伊勢ケ浜部屋で再教育を受ける日々を語り、相撲界への意欲を新たにした。
二所ノ関一門が実施する若手十両力士の合同稽古に密着。佐渡ケ嶽親方の指導理念と、新様式稽古が生み出す相撲界の新風を現場の熱気と共に伝える。
元横綱白鵬の宮城野親方が退職報道を強く否定。伊勢ケ浜部屋での後進指導に注力する姿勢を明らかにし、師匠の旭富士親方も全面支持。逆境を成長の糧にした1年間を振り返る。
大関・大の里が千葉市での春巡業で横綱・豊昇龍や琴桜と計12番の稽古を実施。圧力ある相撲で手応えをつかみ、今場所へ向けた調整に弾みをつけた模様を詳細レポート。
大相撲の十両・琴栄峰が、同門のライバルたちと稽古を行い、本場所での対戦に向けて磨きをかけている。
大相撲の春巡業に合流した高安が、夏場所へ向けて強い意欲を示した。春場所で優勝同点の 12 勝を挙げた高安は、三役復帰が確実な夏場所に向けて、「失速しないようにしたい」と語った。
大相撲の宮城野親方が日本相撲協会を退職する意向であると報じられたが、本人はこれを否定した。部屋の再開が見込めない現状について心境を語った。