令和の新怪物・草野直哉の快進撃!十両2場所通過で新入幕確実に

大相撲夏場所で草野直哉が勝ち越しを決め、新入幕が確実に。令和の新怪物の快進撃に注目!

◆大相撲夏場所9日目(19日、東京・両国国技館) 十両で西同筆頭の草野直哉(23)=伊勢ケ浜=が8勝1敗で勝ち越しを決めた。先場所で新十両の連勝記録を塗り替えた逸材は、日翔志(ひとし、27)=追手風=を押し出し、初土俵から所要7場所となる来場所での新入幕をほぼ確実とした。

幕内は綱取りの大関・大の里が東前頭5枚目・宇良を送り出し、無傷の9連勝で単独トップをキープ。東前頭9枚目・安青錦も8連勝で1差を守った。

【夏場所】番付&星取表

“令和の新怪物”の進撃が止まらない。立ち合いで張り差しに来た相手をもろ手で突き放し、間合いを作ると、強烈な突き押しの連打で土俵外に押し出した。「立ち合いでしっかり相手を見て当たった。突き放せて、手も伸びていた。それが勝因」と納得の表情。硬さがあったという初日こそ黒星を喫したが、8連勝で9日目に勝ち越しを決め「最初の目標は達成できた」とうなずいた。

新十両の先場所は記録ずくめの優勝を果たし、強烈なインパクトを残した。初日から12連勝は、23年秋場所で9連勝した大の里らの新十両連勝記録を大幅に更新。12日目での優勝決定は48年ぶりで、1場所15日制が定着した1949年夏場所以降で3人目の快挙だった。今場所前は、部屋付きの照ノ富士親方(元横綱・照ノ富士)らに指導を受けて、相手に研究されることを想定した稽古を重ね「先場所と比べてマークされて、あまり勝てないんじゃないかと思われていたけど、自分も相撲も少し変えながら取れた」と自信を深めている。

ザンバラ髪の23歳は十両筆頭で勝ち越したことで、所要7場所で7月の名古屋場所での新入幕を決定的とした。23年9月に幕下付け出し制度が変更。10枚目格(大の里ら)、15枚目格(伯桜鵬ら)での付け出し資格が廃止されたため、草野は昨年夏場所に同最下位(60枚目格)で初土俵。過去のスピード入幕記録と単純比較はできないが、2場所での十両通過は過去5人。大の里、伯桜鵬、安青錦ら近年の猛者たちの系譜に名を連ねることになる。

伊勢ケ浜部屋では尊富士や伯桜鵬らと稽古で胸を合わせ、距離感を肌で感じてきた。「幕内は力とデカさがさらに違う。通用する体作りをして、戦えるように頑張っていきたい」。競輪一家に生まれた23歳が、一気に“スピード”出世の道を駆け上がっていく。(林 直史)

草野 直哉(くさの なおや)

▽生まれとサイズ 2001年6月25日、熊本・宇土市生まれ。23歳。183センチ、151キロ

▽競技歴 6歳で相撲を始め、熊本・文徳高から日大に進み、23年世界選手権男子重量級優勝。卒業後は伊勢ケ浜部屋に入門。24年夏場所に幕下最下位格付け出しで初土俵

▽得意技 右四つ、寄り

▽幼なじみ 元十両で東幕下16枚目の川副(26)を慕う。保育園からの幼なじみで小中高大と重なり、同じ伊勢ケ浜部屋に所属。「川副先輩と大一番を取ってみたい」

▽競輪一族 親族に競輪選手が多く、父・信一さん(53)は通算172勝。親類の森内章之さん(57)は195勝を挙げている。

▽趣味 サウナ

◇十両スピード通過での新入幕 十両を1場所で通過し新入幕を果たしたのは、1場所15日制が定着した1949年夏場所以降では7人。近年は2013年秋場所入幕の遠藤、24年春場所入幕の尊富士ら。2場所での通過は5人で、24年初場所入幕の大の里、25年春場所入幕の安青錦ら。

次に読むべきもの

大相撲幕内力士・王鵬、一日警察署長として交通安全を呼びかけ - 名古屋場所に向けての調整も順調
大相撲

大相撲幕内力士・王鵬、一日警察署長として交通安全を呼びかけ - 名古屋場所に向けての調整も順調

大相撲幕内力士・王鵬が一日警察署長として愛知県稲沢警察署で交通安全を呼びかけ、名古屋場所に向けての調整も順調であることを語った。

大相撲名古屋場所:新会場IGアリーナで初開催、チケット完売の快挙
大相撲

大相撲名古屋場所:新会場IGアリーナで初開催、チケット完売の快挙

2025年大相撲名古屋場所が新会場IGアリーナで初開催。チケットは発売直後に15日間完売し、新横綱大の里の活躍に期待が高まる。

大相撲名古屋場所前哨戦:豊昇龍が新横綱大の里に勝利、先輩としての意地を見せる
大相撲

大相撲名古屋場所前哨戦:豊昇龍が新横綱大の里に勝利、先輩としての意地を見せる

大相撲名古屋場所を前に、豊昇龍が新横綱大の里との前哨戦で勝利。先輩としての意地を見せ、本番に向けての調整も順調。

新横綱大の里、名古屋場所へ向けて自然体を貫く!稽古風景と意気込みを公開
大相撲

新横綱大の里、名古屋場所へ向けて自然体を貫く!稽古風景と意気込みを公開

新横綱大の里が名古屋場所に向けて稽古を公開。変わらない姿勢と意気込みを語り、ファンに期待を寄せる。

新横綱大の里、基礎運動に徹底的に取り組む!名古屋場所連勝への準備
大相撲

新横綱大の里、基礎運動に徹底的に取り組む!名古屋場所連勝への準備

新横綱大の里が名古屋場所に向けて基礎運動に徹底的に取り組む様子を紹介。連勝への準備と若手力士への助言も。

元横綱白鵬・宮城野親方の退職理由とその影響
大相撲

元横綱白鵬・宮城野親方の退職理由とその影響

元横綱白鵬の宮城野親方が日本相撲協会を退職。その背景と影響を詳しく解説。

38歳佐田の海、足の力で攻め切り6勝目 大相撲夏場所9日目の熱戦
大相撲

38歳佐田の海、足の力で攻め切り6勝目 大相撲夏場所9日目の熱戦

38歳の佐田の海が足の力で攻め切り、大相撲夏場所9日目で6勝目を挙げた。ベテラン力士の奮闘と相撲への情熱を紹介。

元北青鵬が元旭大星の断髪式に登場!大相撲の新たな展開に注目
大相撲

元北青鵬が元旭大星の断髪式に登場!大相撲の新たな展開に注目

元北青鵬が元旭大星の断髪式に登場し、大相撲界の新たな動きに注目が集まっています。昨年の暴力問題から現在までの経緯を詳しく解説。

原辰徳氏が大相撲五月場所に登場!プロ野球界のレジェンドが観戦に熱視線
大相撲

原辰徳氏が大相撲五月場所に登場!プロ野球界のレジェンドが観戦に熱視線

プロ野球界の大御所・原辰徳氏が大相撲五月場所に登場。その姿にファンも熱狂!

大の里が大相撲の歴史を変えた!大学卒業力士として52年ぶりの横綱昇進
大相撲

大の里が大相撲の歴史を変えた!大学卒業力士として52年ぶりの横綱昇進

大の里が大学卒業力士として52年ぶりに横綱に昇進し、大相撲界の歴史を塗り替えた。彼のスピード出世の背景と大卒力士への風当たりについて詳しく解説。

一山本、エスコンフィールドでファーストピッチ!相撲力士の新たな挑戦
大相撲

一山本、エスコンフィールドでファーストピッチ!相撲力士の新たな挑戦

北海道出身の相撲力士、一山本がエスコンフィールドで初めてのファーストピッチを披露。その感動と意気込みを語る。

豊昇龍の休場が名古屋場所に影響、横綱昇進後の苦戦が続く
大相撲

豊昇龍の休場が名古屋場所に影響、横綱昇進後の苦戦が続く

豊昇龍が名古屋場所で休場、横綱昇進後の不振が続く。左足の負傷が影響し、今場所の活躍はならず。

若隆景、大の里との激突で優勝戦線を死守!大相撲夏場所11日目の見どころ
大相撲

若隆景、大の里との激突で優勝戦線を死守!大相撲夏場所11日目の見どころ

大相撲夏場所11日目、若隆景が大の里との激闘で優勝戦線を死守。新星との対決や大関の独走に注目が集まる。

大相撲新横綱大の里、稽古場で圧巻のパワーを披露!花の海を豪快に吹っ飛ばす
大相撲

大相撲新横綱大の里、稽古場で圧巻のパワーを披露!花の海を豪快に吹っ飛ばす

新横綱大の里が稽古場で圧倒的なパワーを発揮。花の海を豪快に吹っ飛ばし、名古屋場所に向けて心技体を高める。

【名古屋場所2025】新時代の幕開け!若手力士の躍進に期待
大相撲

【名古屋場所2025】新時代の幕開け!若手力士の躍進に期待

2025年大相撲名古屋場所では、新時代を担う若手力士の活躍が期待されています。草野、若碇、琴栄峰の新入幕が確実視され、新会場での新たな歴史が刻まれます。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.