【速報】明治大学ラグビー部、春季交流大会初戦で東洋大学に圧勝!
明治大学ラグビー部が春季交流大会初戦で東洋大学に64-7の大差で勝利。試合のハイライトと選手の活躍を紹介。


試合概要
2025年5月21日、明治大学ラグビー部は関東学生春季交流大会の初戦で東洋大学と対戦し、64-7の圧倒的な勝利を収めました。試合は明大八幡山グラウンドで行われ、明治大学が開始直後から主導権を握りました。
試合の流れ
- 1分: 平翔太主将が敵陣22m付近で鋭く切り込み、東海隼が先制点を挙げました。
- 12分: 柴田竜成の鮮やかなバックフリップパスから藤井達哉が追加点を挙げました。
- 19分: 平翔太のキックに反応し、東海隼が自身2トライ目を決めました。
- 29分: 柴田竜成の仕掛けから萩井耀司が追加点を挙げました。
- 37分: 柴田竜成がラックから持ち出し、白井瑛人がトライを決めました。
後半の展開
後半に入っても明治大学が試合をコントロールしました。後半4分、最上太尊がピックアンドゴーで左中間にねじ込みました。さらに、ルーキーSH後藤快斗が公式戦デビューを果たしました。
選手のコメント
- 東海隼: 「サポートでしっかり走って取り切れて良かった。」
- 平翔太: 「練習からBK、FWともにコミュニケーションを常にやってきて、それを試合でも発揮できた。」
- 楠田知己: 「試合の入りから自分たちの役割を全うできている感じはあったし、スコアにもつながっていて良かった。」
- 後藤快斗: 「初戦に出られたのはうれしいが、出続けられるように頑張っていきたい。」
ハイライト動画
試合のハイライト動画はこちらからご覧ください。[ハイライト動画リンク]