オリックスの打線に勢い!DeNAキラー西川龍馬の活躍に注目
オリックスの打線に勢いが戻り、DeNAキラー西川龍馬の活躍に注目が集まっています。今週の試合展望と先週のMVPを紹介します。

先週のMVP
杉本選手が得意の交流戦で快音を続けました。先週6試合で22打数8安打の打率3割6分4厘とチームトップを記録。3日の広島戦では9回に6号ソロを放つなど2打点で好スタートを切りました。22年には交流戦首位打者も経験した杉本選手は、「普段やらない相手や球場でやるので、個人的には結構好き」とノリノリです。本家ラオウ似の白金色ヘアスタイルに一新して臨んだ交流戦で、ここから昇天ポーズを量産する姿が期待されます。
今週の見どころ
注目はDeNAキラーの西川龍馬選手です。広島時代の23年には同戦の打率が4割1分4厘と驚異的な数字を残しました。通算でもカード別最高の打率3割4分2厘を誇っています。昨季の交流戦では敵地でケイ、ジャクソンから安打を放つなど、3試合で12打数5安打と好調を維持。今季は8日までの阪神3連戦で1安打に抑えられ、チームも今季初の同一カード3連敗を喫しましたが、ここから西川選手が再浮上すれば、打線も活気づくことでしょう。
入れ替え&2軍
金銭トレードで中日から加入した岩崎選手が2軍戦登板を経て、8日の阪神戦で移籍後初登板を果たしました。1回を3者凡退に抑え、直球は常時150キロ超えと威力抜群でした。また、2軍で4戦連発と猛アピールしていた3年目の杉沢選手が4日に今季初めて1軍昇格を果たし、5日の広島戦で左翼へ2点適時二塁打を放ち、プロ初打点をマークしました。ベテランと若手が高め合い、連敗を止められるかが今後の焦点です。
広報情報
13日からの巨人3連戦(京セラドーム大阪)では、3年連続4回目の「大阪代表バファローズ高校」が開催されます。13日は履正社、14日は智弁学園、15日は大阪桐蔭の吹奏楽部が高校野球でおなじみの演奏を披露します。高校野球風の場内アナウンスや、選手の高校時代のユニホーム展示も行われる予定で、ファンにとっては見逃せないイベントとなっています。