ABEMA大相撲2025 初場所が歴史的視聴数を記録!男女共に若者の関心が急増
ABEMAによる大相撲初場所の視聴者数が前年比で大幅に増加。特に若年層と女性の視聴が目立つ。

ABEMAによる大相撲初場所の無料生中継が 2025年1月12日から26日まで行われました。この期間に、視聴者数は過去最高を記録し、特に男女共に若年層の関心が高まりました。
2025年初場所の詳細
- 視聴者数増加: 昨年比で約1.2倍の増加。特に、20歳から34歳の男性は約1.5倍に達し、女性視聴者も前年より約1.4倍増加しました。
- 豪華ゲスト陣: 第66代横綱・若乃花や柔道家阿部一二三、タレント武井壮、青学大陸上部監督原晋などがゲスト解説を担当し、視聴者を楽しませました。
- オリジナルコンテンツ: 「データで見る大相撲」をはじめとする新しい企画が実施され、刺繍アーティストKENDAI氏によるメインビジュアルも刷新されました。
感謝を伝えるメッセージ
この初場所では、14年間の現役生活を終えた横綱・照ノ富士に感謝の意を込めたメッセージポスターが公開され、多くの反響が寄せられました。「涙腺爆発」や「興奮と震えが止まらない」といったコメントが相次ぎ、視聴者との素晴らしいつながりを示しました。
ABEMAでは2018年から大相撲の生中継を行い、これからも老若男女が楽しめる放送を心がけ、相撲の魅力が若世代に届くように努めて参ります。
次に読むべきもの
元横綱白鵬こと宮城野親方が退職報道を強く否定。暴力問題による処分後、伊勢ケ浜部屋で再教育を受ける日々を語り、相撲界への意欲を新たにした。
二所ノ関一門が実施する若手十両力士の合同稽古に密着。佐渡ケ嶽親方の指導理念と、新様式稽古が生み出す相撲界の新風を現場の熱気と共に伝える。
元横綱白鵬の宮城野親方が退職報道を強く否定。伊勢ケ浜部屋での後進指導に注力する姿勢を明らかにし、師匠の旭富士親方も全面支持。逆境を成長の糧にした1年間を振り返る。
大関・大の里が千葉市での春巡業で横綱・豊昇龍や琴桜と計12番の稽古を実施。圧力ある相撲で手応えをつかみ、今場所へ向けた調整に弾みをつけた模様を詳細レポート。
大相撲の十両・琴栄峰が、同門のライバルたちと稽古を行い、本場所での対戦に向けて磨きをかけている。
大相撲の春巡業に合流した高安が、夏場所へ向けて強い意欲を示した。春場所で優勝同点の 12 勝を挙げた高安は、三役復帰が確実な夏場所に向けて、「失速しないようにしたい」と語った。
大相撲の宮城野親方が日本相撲協会を退職する意向であると報じられたが、本人はこれを否定した。部屋の再開が見込めない現状について心境を語った。